有限会社あむは2025年7月31日に解散いたしました。
法人設立より40年、出版物のデザインを中心に仕事をしてまいりました。 気がつけば、いつの間にか21世紀も四半世紀が過ぎてしまい、 かつてのアナログの指定紙づくりの作業が、全てデジタルに置き換わってしまい、 「ずいぶんと遠くまで来てしまった」感を持ちます。 長い間、本当にありがとうございました。 〒434-0042 浜松市浜名区小松3361 有限会社あむ 清算人 荒瀬光治
![]() 「読みやすさ」 とは何か? 縦組か横組か、理想の字詰めは? 2つの可読性(リーダビリティとレジビリティ)。可読性に関して、過去の実験データも交えながら、さまざまな方向から考えます。
【荒瀬光治のひとこと】
ロシアによるウクライナ侵攻。これはどう見ても侵略ですよ。ひとりの狂った老人の被害妄想と偏った歴史観のために、悲惨な状況が続いています。この為政者の支持率が80%を超えているのも、どこか現実の地球の話とも思えません。●自国の核保有を盾に他国を脅すロシアの為政者を見て、「日本も核の扱いについて考える時期」などとの発言が増えているようですが、ただただ悲しい。日本は絶対に、これを使っちゃいけないんですよ。たとえ抑止と言えどもです。矛盾は承知の上でです。それが日本人なんですよ、きっと。(2022.4.5) ひとことバックナンバー
|
|
印刷物の制作・デザインのお見積りは有限会社あむへご用命ください。 ――――→仮見積りのページへ。