あむは2013年3月9日に、静岡県浜松市へ事務所を移転しました。
新事務所は
〒434-0042 浜松市浜北区小松3361
phone+fax : 053-581-9775 です。
須田博行の[今を考えてみよう]
|
|

あるのは、ただ人と自然の営み。(2020年7月1日)
●
|

あむの仕事です。
ここをクリック
|
|
|
|

デザイン・レイアウトが 必要な紀要などの制作
|
「研究紀要」や「学会誌」も写真やグラフやチャートが入るなど、視覚的な表現も豊かになっています。表紙のデザイン、図版の作成やレイアウトなど、視覚表現と印刷データ作成のお手伝いをいたします。見本頁
|

「読みやすさ」 とは何か? 縦組か横組か、理想の字詰めは? 2つの可読性(リーダビリティとレジビリティ)。可読性に関して、過去の実験データも交えながら、さまざまな方向から考えます。
|
←雑誌づくりの大まかなシステムを紹介しています。
|
|
→編集者・デザイナーの初心者対象に編集デザインの入門書を書かせていただきました。書籍・雑誌制作に関わる編集プロダクションや出版社の方に、新人教育用にご利用いただければと思います。
(右の「立ち読み」をクリックいただければ中を紹介しています)
|
【荒瀬光治のひとこと】 国民の敵対意識を煽り、自身の勝利のためには、応援者に銃をとる要望も臭わす。他の半数の国民を完全に切り捨てる。そんな大統領を生んだ「自由と平等の国アメリカ」。病んでいますよね。●2050年二酸化炭素排出ゼロ。日本国政府として初めての期限を示しました。「頑張れ! 菅さん」と言いたいが、原発の稼働率を増やすんですか? おいおい、止めなさいよ、そんな恐いこと。(2020.11.4)
ひとことバックナンバー

無理な節電、なさらないように。体調にご注意を!
| |

編集デザイン入門
出版メディアパル 2,000円+税
荒瀬光治[著]
マンガ 出張先は北朝鮮
作品社刊 各1,300円+税
内容
呉英進(オ・ヨンジン)[著] 西山秀昭[訳]

やわらかタッチのイラストで読者のハートをキャッチ。
|
|